Wikipedia

検索結果

2011年12月3日土曜日

ハノイ貿易大学 日本プロジェクトのブログ出来たよ。

ハノイ貿易大学の僕のクラス「日本プロジェクト日本社会の基本学教程」のクラスのWEB委員が作ったブログが活気づいてきた。色んなテーマを日本人には考えつかない角度から書く人もおおく、読んでいて面白い。文章も結構冴えていて、キチンとしている。もちろん、子細をほじくれば、構文上の「粗」も、言葉の選択のミスもあちこち当然見受けますが、目的意識で溌剌とを文章の構成に取り組んでいるので、ほほえましいと評価するのが普通なるんだろうけれど、もっと超えていてパワーがにじみ出ていて、嬉しくなる。

ベトナム人学生の採用をお考えの日本企業の皆様、マスコミの皆様、時々ブログに入ってご高覧下さい。日本で就職し、本物のビジネスマンやプロの仕事人になろうと努力しているベトナムの若人(女子7名、男子3名)のアーティクルの一文字一文字に目を運んで下さいませ。

http://vci-jac.blogspot.com/

このURLから、「ハノイ貿易大学日本プロジェクト」の学生たちの自主的なブログに飛べます。

■以下は、当クラスのシラバスの概要です。一部をご紹介いたします。
ハノイ貿易大学「日本プロジェクト日本社会の基本学教程」

A 日本企業理解の基礎
1企業に就職し、社員になるということ ・ 企業とは何か、働いて給与をもらう厳しさ、プロ意識、原価意識・・・
2組織の一員としてのルールと常識・社則厳守の心得、社員教育、組織と自己実現 コンプライアンス・・
3問題解決への思考
4論理的な思考とプレゼンテーション
5日本の産業構造
6仕事の概要  営業、法務、マーケ、総務、税務・・
7企業の欲しい人材・他

B 日本社会の基礎
1日本の基本情報・法と論理、公共性、生活と環境、医療、家庭・・
2社会の構成・消費、マスコミ、観光、先端技術、住宅、交通・・
3社会の現象・3月11日、絆、犯罪、婚活、在日の外国人・・
4文化と歴史・教育、サブカル、品質、武士道、明治と江戸・・

C 英語会話の補足
D 秘書検定・ビジネス検定への準備
・・・など経産省の推進する「社会人基礎力」育成に 沿ったベトナム人向けオリジナル教程となっています。


《ブログご高覧感謝》
僕のブログの中でアクセスとページビューが多いタイトルと日付け、紹介致します。
ぜひ、ご高覧ください。多いのは一日1400名の閲覧もありました。

・2008年9月  水虫には歯磨き「つぶ塩」が効く?!
・2008年11月 赤塚不二夫先生のこと
・2009年1月 「ジャクリーヌ・ササールとかBB(べべ)とか」
・2009年5月 ゲバラの映画「モーターサイクルダイヤリーズ」
・     5月 カムイと名著「ベストアンドブライテスト」
・2009年10月「救うのは太陽だと思う」
・2009年12月「爆笑問題の失笑問題」・・・・・1日で1440のPV
・2010年1月 阿倍仲麻呂はハノイの知事である。
・2010年2月 MAC・MAC /  立松和平さんの死。
・2010年3月 「サンデープロジェクトの打ち切り秘話」
・2010年12月 映画「ノルウエーの森」の失態
・2011年1月 「お笑いの山崎邦正のベトナムアルバイト」
・2011年3月 メイドインジャパンから「Made by JAPANESE」の時代認識へ
3月 「大震災をベトナム人は語る」
・2011年4月 映画「東京物語・荒野の7人・シンドラーのリストほか」
・2011年5月 復興構想に必要な「人口8000万人時代の国づくり」発想
・2011年5月 梅原猛先生が「文明災」について語った。
・2011年6月 消滅している東北弁
・2011年7月 なぎさホテルという哀愁
・2011年7月 辺見庸氏が3・11とその後にある本質を語った。
・2011年10月 石巻の大川小学校に行った
・2011年11月 石巻・大川小学校のひまわりのお母さんたち
・2011年12月 ハノイ貿易大学日本プロジェクトの学生たちのブログができたよ。
・2012年1月 成田空港のバリアフリーと幸せ伝える人

これからも、よろしく、ご高覧ください。阿部正行

0 件のコメント: